ブログ ☆大きな動物~2~☆ 7月制作は6月に作ったライオンとワニに色を付けました。そして、ライオンとワニが暮らしている場所を想像して、草原と川もお絵かきしました。6月に作った動物が1カ月置きっぱなしにしていたせいでしっぽが取れ、足が取れて修復するのに一苦労(笑)なんと... 2010.07.16 ブログ未分類活動報告過去の記事
ブログ ☆大きな動物☆ 6.7月はわたり制作で大きな動物制作です。今回は色々な動物を悩んだ結果、もものか保育園は4.5歳児の6人からスタートなので少人数とあってワニ制作のみでした。このはな・そらまめがワニ・ライオン制作でした。前回、コラージュ制作でジムズで用意した... 2010.06.18 ブログ未分類活動報告過去の記事
ブログ ☆野外授業☆ 5月のジムズの授業は、初のもものか保育園を含めて、このはな保育園そらまめ保育園との3園合同野外授業でした。3園合わせると人数約30名ほど。こんなに大勢のジムズは初めてでした。お天気にも恵まれて前日の雨がうそのように快晴でした☆まずは、特別講... 2010.05.25 ブログ未分類活動報告過去の記事
ブログ ☆このはな園旗☆ 遅くなりましたが、このはなの園旗が出来上がりました。そらまめとはまた違った雰囲気になりましたね★心なしか、そらまめの園旗より軽そうに見えます。これで、今年の運動会は旗を振りながら応援できそうです!旗表:旗裏: 2010.05.20 ブログ未分類活動報告過去の記事
ブログ 野外授業~下見~ 今日はジムズの先生と今回初めての特別講師の寺岡久美子先生と3人で野外授業の下見に行ってきました。久美子先生は私たちと同じ武蔵野美術大学出身で、絵画は勿論、その他に自然解説員を仕事としていて、自然解説・自然素材を使用して絵画指導も行っています... 2010.05.18 ブログ未分類活動報告過去の記事
ブログ ☆そらまめ園旗☆ あっという間にゴールデンウィークも終わってしまいましたね。 お休み中に、こいのぼりの旗が強風にあおられて、そらまめの竹の棒が折れてしまいました(泣)来年はもう少し強い棒にくくりつけようと思います。さて、園旗ですがこのはな保育園がまだ完成して... 2010.05.10 ブログ未分類活動報告過去の記事
ブログ こいのぼり制作~2~ こいのぼり完成しました☆取り付けるまでになかなか苦労しましたがなんとか完成しました。あいにくの天気ですがみんなの作ったこいのぼり可愛くできましたよ風邪が吹いて泳いでくれると良いですね~♪ 2010.04.23 ブログ未分類活動報告過去の記事
ブログ こいのぼり制作~1~ 4月の制作は、こいのぼり制作でした。透明シートに薄いオーガンジーやチュールなどの布類を何種類か組み合わせた鱗を貼っていってもらいました。永遠と布を切る制作・ボンドで貼る制作が今回は続くので飽きる子と、最後まで集中してくれる子との差が目立ちま... 2010.04.21 ブログ未分類活動報告過去の記事
ブログ 園旗制作~2~ 3月の制作は2月の園旗の裏側の制作でした。ぬるぬる絵の具に手を入れて、手形をポンポンと押してもらいました。初めのうちは、しっかり手形がついていたのに・・・いつの間にか絵具をドバァッ!!手形というより、手で全面を塗りたくってくれました(笑)手... 2010.03.09 ブログ未分類活動報告過去の記事
ブログ 園旗制作 2月3月は大作になっていて今回は園旗制作になります。 2月制作では布に絵具をつけたスポンジでスタンプしました。 このはな保育園は”このはな”の梅マーク、そらまめ保育園 は”そらまめ”のまめマークのスポンジを子どもたちに渡しました。 久しぶり... 2010.02.23 ブログ未分類活動報告過去の記事